1
このブログ。
はじめたきっかけというか、主旨といいますか。。。。 これから家を建てる方に、、、 「みんなそれぞれ納得のいく良い家を建てて欲しい、、、、」 そんな想いから、始めた訳です。 ですから、自分の家作りでも 「失敗だったな~!?」って 思うところは正直に書いていこうと思ってます。 ![]() それほどたくさんはありませんが、まずは「階段」です。 できればもう少しデザインというか、線の細さというか、すっきり感が欲しかった。。。汗 これは夫婦共通意見。 実際、設計の先生にも階段については、大したお願いをしたわけでもありませんし、 しっかりと今の階段の姿が設計図には描かれていたのですが、 取り付けられるまでよく確認してはいなかったんですね。。。。汗汗 「どこがどう悪いか!?」と言われると、そこまではっきりとは言えないのですが、 ちょっとだけ「すっきり感」にかけるんですよね。。。。笑 まぁ、丈夫そうな分、しっかりしているとか、 見た目だけではわからないメリットもあるんだとは思います、、、、笑 でも、もし可能であれば作り変えたいです。。。。汗笑 そうは言いましても勾配具合や平面的な配置位置、 「昇降のしやすさ」は全く文句のつけようがありません。。。。。笑 我が家の平面計画では2階が夫婦の寝室となっています。 将来的に、おじいちゃん・おばあちゃんになっても この階段であれば、登り降りはスムーズに出来そうです。。。。。笑 「階段」 下手をすると平面的に隅っこに追いやられ、急勾配。。。。 階段下に収納やトイレなどを設けるなど狭々しい雰囲気にもなりがちですが、 出来ればゆったりとした「ゆとり空間」の一部として計画したいですね。。。。笑 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-24 21:28
| 設計・間取・計画のこと
今日も半日ほど、庭をいじってました。。
地味~な作業なので、写真をアップするほどではありません。。。汗 「こういうの好きなんだ」と自分の意外なところになんだかビックリ。。 午前中、庭をいじって。。。。 午後からは子供と海で散歩。。。。 まだまだ明るい時間にお風呂に入って。。。。 そのあと庭で、ビール。。。 なんだかおじいさんのような一日。。。。。 これまで、休みになるとあっちこっちに出掛けずにはいられない性分でしたが。。。 こんな自分にビックリです。。。。汗 やっぱり、家のせいなのでしょうか。。。。!?汗汗汗 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-21 19:46
| [庭・エクステリア]
『絵本「パパラギ」はじめて文明を見た南のしまの酋長ツイアビが話したこと』
この本は原作は80年前くらいに書かれたものらしく、 副題にあるように南の島の酋長が始めて見たヨーロッパを 自分の土地の人たちに話したことを本にしたものの様です。 「文明なんて全くいいものではない。人間として生きることが どれだけすばらしいか!?」 そんな内容です。 あえてこのブログでこの本を紹介するということで、 「機械が物をつくること」のくだりを紹介します。 ![]() >彼らの奇跡はどこか不完全なのだ。 >彼らの機械も見張りがいないと働こうとはしない。 >そしてどの機械も内に秘密の呪いを持っている。 >機械が力強い手でいろいろの物を作りながら、 >私たちの手作りの物にこめたられている愛情を >食ってしまうのだ。 >機械は使う人の知らないところで、とめどなく皿を作る。 >そんな皿を、どうやって愛したらいいのか。 >機械が何でもすぐに作ってしまうので、 >パパラギはどんなものにも愛情を持たなくなった。 >それが機械のもつ大きな呪いだ。 >愛のない奇跡のために、パパラギは自分のこころを >機械に食べさせているのだ。 「家つくり」は今でも手作りの部分が多い原始的な工業製品です。 たくさんの人の愛情に包まれていたいものです。 「こころ」が食べられてしまわないように、愛情を持って作り、 そして育て、物を愛する心を忘れないでいないといけません。。。。。。笑 すぐに読めてしまう本なので 機会あれば手にとってみてはいかがですか。。。? 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-17 00:22
| mitoma-ieの図書室
椅子ネタ、まだ続きます。。。汗 「第4の椅子」と書きましたが 実は3番目の椅子です。。。。汗 庭用の椅子としてガーデニングチェアーをずっと探していました。 ホームセンターとか、デザイン系のセレクトショップとか、、、 あるいはエクステリアメーカーのホームページなどでさんざん探していたのですが、 いいのが見つからなかったんです。。。。 まぁ、仮にあったとしてもすごく高価であったり。。。。汗笑 そんな中、ひょんなきっかけ出会ったのがコレです。。。 ![]() アウトドアメーカー「スノーピーク」のキャンプ用の折りたたみ椅子です。 座り心地も良く、コスト的にも合格。(定価10、290円) デザイン性もそこそこです! もともとアウトドアメーカーの商品は嫌いではなかったのですが、 「家造り」とか「生活」の中に取り入れることは、 あまり選択肢の中に入っていなかったので、 発見した時はちょっとビックリというか 「あ~、、、この手があったか!?」という感じでした。。。。汗 アウトドアメーカーの商品はその性質上、 「コンパクトで丈夫」 というのが持ち味で、上手く日常にも取り入れれば 活躍する道具達ではありますね。。。 もちろんキャンプにも持っていけますしね。。。。 いい買物だったかな!?笑 今回、1脚購入しましたが、2脚目も検討中です。。。。笑 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-16 00:01
| 道具・家具のこと
「庭つくり」 まだ、完全な形ではありませんが、 何とか見れる状態までにはなりました。 計画当初は庭の七割位を土間と同じ「タイル張り」の仕上げになっていましたが、 予算オーバーと「ちょっとは土(緑)が欲しいよね」って ことで却下になっていたんですよね。。。汗 そんな訳で竣工時は「砕石敷き」だったんです。 その砂利を撤去し、砂を敷き、ようやく「石」と「芝生張り」が完了。 「庭をどうしようか!?」は さんざん悩んでいたのですが、石が安売りしていたのがきっかけで、 今回の仕様となりました。。。。汗汗 ![]() ![]() ちなみに 芝はホームセンターで売っている「姫高麗芝」。 495円/㎡也。今後育つかは微妙です。。。汗 石もホームセンターにて購入。 「御影石(サビ)300×600×t50」。 通常価格998円/枚だったのが、798円/枚ってことで決めちゃいました。。。。。汗 石は砂を敷いて置いているだけです。 今後は樹木を何本か植えれたら嬉しいなかな。。。。笑 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-13 15:20
| [庭・エクステリア]
先日、あるマンションのお宅でのこと。。。 『床が小さく「パチパチ」と鳴って、止まないので困っている』 という相談を受けました。 特に土台にガタつきがあって鳴っている風でもなく、、、 床が、壁などの他のものと擦れあって鳴っているでもなく、、、 床材と床材自体が擦れあっている様なんです。 しかも微妙に擦れあっている程度。 これでは対処のしようがありません。 特に構造的な問題もないし、 使用する上でもそれほど支障がある感じではなさそう。。。 「フローリング材の素材がそういう素材(パチパチなっちゃう)なのかもしれない」 ってそんな結論に達しようとしていたとき。。。。。 見つけちゃいました。。。。 台所の奥のほうに 「スチーム掃除機です。。。」 ![]() ↑↑こんなやつです。 フローリングにも使用できるようです。 確かに床鳴りの原因が全てこれかは僕にも解かりませんが、 フローリングも所詮ベニヤ板みたいなものですから (※最近のカラーフローリングは表面のほんの何ミリかが天然木でその下はベニヤ板のものが多い) 使いすぎると多少は影響があるように思います。 水分を吸って少し延びているのかもしれません。。。 フローリングは元々は自然素材である「木」です。 しっかりとウレタン塗装がしてあるので、 一見何とも無いようですが、 やはり水分や環境により伸び縮みしてしまうんだと思います。。。 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by mitoma-ie
| 2010-02-06 20:22
| 維持・管理
1 |
カテゴリ
全体 土地のこと 設計・間取・計画のこと 行事・神事のこと 工事のこと 考えること 道具・家具のこと 維持・管理 設計士・工務店 [庭・エクステリア] [リビング・土間] [キッチン・水廻り] [2階個室・ワークスペース] mitoma-ieの建物探訪 mitoma-ieの図書室 mitoma-ieの建築用語辞典 福岡で座れるいい椅子 日記・生活 自己紹介 未分類 以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||