1 ![]() いや~、、、 だいぶんホッたらかしていました。。。。汗 すいません。。。。。汗汗汗 今日は栗のお話し。。。。 床材です。 我が家の床材は栗です。 当初は「なら」だったのですが、設計途中で 「床暖房」を採用することとなり、 それならば「栗でないとダメだ!」ってことで あまり、主義主張もなく決まりました。 でも、なかなか気に入ってます。 節がなく、やさしい雰囲気の中に、 ウネウネとしたしっかりとした木目があり、 力強さも感じさせてくれる板目です。。。。笑 やはり床暖房で、板と板の間の隙間はそこそこ出来てます。。。 でも、、、、 床暖房いいです。。。笑 ちなみにガスです。。。。笑 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by mitoma-ie
| 2010-01-28 23:16
| [リビング・土間]
![]() 我が家の中で、唯一「しゃれとう風」なのが、コレです。。。。汗笑 照明器具はこの間接照明の他はとダウンライトとスポットライトのどちらかで、 そのほとんどが蛍光灯ではありますが、全て電球色です。 若干、暗い感じも受けますがほとんど気になりません。 あえて言うならば、「夕方の外がやや暗くなったころ」は どの照明を灯してもほとんど効果がありませ。。。汗 まぁ、それでも生活に支障があるほどではないです。。。。 照明計画は気にいっています。 ちなみに照明器具も建築工事の中で取り付けてもらいました。 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by mitoma-ie
| 2010-01-06 22:31
| 設計・間取・計画のこと
昨年末は忙しさと忘年会続きで、更新が滞っておりました。
これからもボチボチとはなりますが、何とか続けていきますので 本年もどうぞよろしくお願いします。 皆様にとって良い1年となりますように。。。。 ![]() 暮れのひとコマ 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by mitoma-ie
| 2010-01-04 22:03
| 日記・生活
1 |
カテゴリ
全体 土地のこと 設計・間取・計画のこと 行事・神事のこと 工事のこと 考えること 道具・家具のこと 維持・管理 設計士・工務店 [庭・エクステリア] [リビング・土間] [キッチン・水廻り] [2階個室・ワークスペース] mitoma-ieの建物探訪 mitoma-ieの図書室 mitoma-ieの建築用語辞典 福岡で座れるいい椅子 日記・生活 自己紹介 未分類 以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||