実は私、2年ほど前まで建築の現場監督をしていました。
まず現場にのりこんで初期段階の仕事として地図つくりがあります。 建設現場には延べ数千人の作業員さんや業者さんが 出入りすることになるのですが、そこで必要になってくるのが地図です。 比較的忙しい時期に適当に作っちゃうのですが、 それを結局1年くらい最後まで使うことになります。。。。汗 で、、、、、。仮にその物件が住宅であれば、、、、。 工事が終わってもそのまま使えますよね。。。。。 そこに引っ越してきた方、入居した方は 遊びに来てくれるお友達や、引越しの業者さんなんかに 新しい家の場所を教えなくてはなりません。 地図が必要になりますね。。。笑 で、今回私、自分家図を既に作ってみました。 先日の地鎮祭のときに宮司さんへの案内に早速、役にたちました。 家がたてば「引越しのお知らせ」として使うつもりでもいます。 住宅会社さんが鍵の引渡しの時に、ちょっとこじゃれた地図を はがきサイズに印刷し、数十枚サービスするなんてのも 悪くはないと思うのですがいかがでしょう??笑 まぁ、僕の場合ほぼ自己満足の世界なのですが。。。。。汗汗汗 ![]() 人気ブログランキングへ
by mitoma-ie
| 2009-04-02 00:55
| 道具・家具のこと
|
カテゴリ
全体 土地のこと 設計・間取・計画のこと 行事・神事のこと 工事のこと 考えること 道具・家具のこと 維持・管理 設計士・工務店 [庭・エクステリア] [リビング・土間] [キッチン・水廻り] [2階個室・ワークスペース] mitoma-ieの建物探訪 mitoma-ieの図書室 mitoma-ieの建築用語辞典 福岡で座れるいい椅子 日記・生活 自己紹介 未分類 以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||